一般社団法人 刈谷労働基準協会 | 魅力ある職場を実現 快適で充実した労働環境づくりをお手伝いします
2023年04月21日
建築物等の解体または改修の作業を行うときには、対象建築物等の石綿等使用の有無についての調査が必要とされ、令和2年7月の石綿障害予防規則等の改正により、事前調査を実施するために必要な知識を有する者として、建築物石綿含有建材調査者が行うことが義務付けられました。
施行は令和5年10月1日とされていますが、施行日までに講習を修了し、調査者を確保しておく必要があります。
受講枠き限りがございますので、お早目のご予約・お申込みをお願いいたします。
2023年7月24.25日
2023年8月30.31日
2023年10月23.24日
2023年12月6.7日
2024年2月13.14日
2023年04月21日
労働安全衛生規則第12条の5関係により、化学物質を製造、取扱い、又は譲渡している事業場については、化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理など、化学物質の管理に係る技術的事項を管理する必要があり、事業主は化学物質管理者を選任することが義務づけられました。(2024.4から)
本講習は、化学物質の製造事業場向けの化学物質管理者の選任の要件となる講義や実習等の講習です。
当初ご案内しました金額に、テキスト代が含まれておりませんでしたので価格を修正しております。
会 員 22,000円→23,980円
非会員 25,300円→27,280円
2023年9月7.8日 満席
2023年11月16.17日
なお、今後追加で講習を行う場合は決定次第 掲載いたします。
2023年04月12日
2023年7月3.4.10日
2023年7月3.4.17日
2023年10月2.3.9日
2023年10月2.3.10日