一般社団法人 刈谷労働基準協会(愛知県) | フォークリフト、石綿作業主任者講習など、皆様の資格取得をサポートし、安全な職場を実現 快適で充実した労働環境づくりをお手伝いします
2025年09月25日
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。
過労死等防止対策推進シンポジウム
日時:2025年11月14日金曜日 14:00から16:30(受付13:30?)
会場:名古屋市中小企業復興会館 7F メインホール
(名古屋市千種区吹上二丁目6番3号)
2025年05月14日
近年普及が進んでいる電気自動車やハイブリッド自動車などは、対地電圧が50ボルト を超える大型の蓄電池を内蔵していることから、感電による労働災害を防止するため、従 来から、電気自動車等の整備の業務に労働者を就かせるときに、低圧電気取扱業務に関 する特別教育を実施することが義務づけられていましたが、電気自動車等の整備業務を切り 離し、対象業務として学科6時間、実技1時間を履修する特別教育として新たに規定されました。