2025年度 フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育のご案内
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育(愛知・刈谷)|刈谷労働基準協会
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育のご案内
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育の内容と対象者
<概要>
事業者は、フォークリフト運転業務に従事している方で、資格取得後一定期間(おおむね5年)経過した方に再教育を受けさせることが義務付けられています(労働安全衛生法 第60条の2)。
当協会では、安全衛生教育カリキュラム(基発第247号)に基づいて、フォークリフト運転者に対する運転技能向上、災害発生防止の教育を開催致しますので、該当の方は是非受講されますようご案内申し上げます。
<対象者>
「フォークリフト運転技能講習修了者で、次のいずれかに該当する者」
• 資格取得後、概ね5年以上経過した者
• 資格取得後、概ね3年以上経過して初めて当該業務に従事する者
• 概ね5年以上当該業務から離れており、再び従事する者
開催スケジュール
| 2025年 |
空状況 |
備 考 |
| 7月18日(金) 9:00‐16:15 |
済 |
|
| 2026年 |
|
|
| 2月12日(木) 9:00‐16:15 |
〇 |
|
講習会場の所在地とアクセス方法
あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 技術開発交流センター
刈谷市恩田町1-157-1 TEL:0566-45-5981
(ナビで会場へいかれる場合は住所で検索して下さい。同じ名称の施設が何箇所かあります)
敷地内地図(講習会場は奥の建物、「技術開発交流センター」です)
講習の申込み方法と講習費用
<申込方法>
申込書に所定事項を記入し、受講日2週間前までに当協会事務局へ直接お持ち頂くか、郵送又はFAX・メールにてお申し込み下さい。

申込先: 一般社団法人 刈谷労働基準協会 TEL 0566-21-6337 FAX 0566-21-6366
〒448-0853 刈谷市高松町1丁目29番地 ハートヒルズ刈谷ビル5階
<講習費用>
会員:8,635円 非会員:11,935円 (テキスト、消費税含む)
昼食は各自でご準備下さい。
キャンセル・持ち物・注意事項など
(1)キャンセル
・講習実施7日前までに取消し連絡のない場合は受講料の返却はいたしません。
・受講者の変更は3日前までに交替者の申込書を提出してください。
(2)持ち物
・受講票、本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カード 等、顔写真付きのもの)
・筆記用具
講習のカリキュラムと修了証の交付
|
(講 習 内 容)
|
(時間)
|
・最近のフォークリフトの特徴
・フォークリフトの取り扱いと保守
・災害事例及び関係法令 |
2H
2H
2H
|
<修了証の交付>
・所定の科目を修了された方に修了証を交付します。