特化物・四アルキル作業主任者技能講習会のご案内(2022年5月12.13日)

特化物・四アルキル鉛等作業主任者技能講習会のご案内
愛知労働局長 登録番号第1401号(登録期限 2025年2月19日)

概要  労働安全衛生法第14条、同施行令第6条第18号の規定による講習です。
当協会では、下記の要領により技能講習を実施いたしますのでご案内申し上げます。
開講日時 2022年 5月12日(木)9:15-16:45  13日(金)9:00-17:20
開講場所 愛三文化会館
(大府市明成町1丁目330) TEL:0562-48-6151 
定員 40名(定員になり次第締切ります)
会費
内訳
13,980円 受講料11,000円 テキスト代1,980円 昼食代1,000円(2日分)
消費税10%を含めた金額です
申込方法 申込書に所定事項を記入し、受講日2週間前までに当協会事務局へ直接お持ち頂くか、郵送又はFAXにてお申し込み下さい。
   
    


申込先:  一般社団法人 刈谷労働基準協会  TEL 0566-21-6337  FAX 0566-21-6366
〒448-0853 刈谷市高松町1丁目29番地  ハートヒルズ刈谷ビル5階      
注意事項 ◆講習実施7日前までに取消し連絡のない場合は受講料の返却はいたしません。
◆受講者の変更は3日前までに交替者の申込書を提出してください。
修了証の交付 講習に規定の成績を得られた方に交付します。
カリキュラム
日程 講習内容 時間
5月12日(木)
・健康障害及びその予防措置に関する知識

・保護具に関する知識
 

9:15-16:45
 
5月13日(金)
・作業環境の改善方法に関する知識 

・関係法令

・修了試験
 

 9:00-17:20
 
  
           
持ちもの ・受講票、筆記用具(鉛筆・消しゴム) *試験ではボールペンを使用しないこと 
・本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カード 等、顔写真付きのもの)      

このページのトップへ